注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

今が楽しければそれでいいって生き方の人いますか? 現在28歳の女です。 仕事もそこそこであんまりストレスなく働いてます。実家にいるから住むところも困って

No.27 22/08/18 09:05
匿名さん22
あ+あ-

正直しっかりしてるのレベルが低い
のかなと思いました。
どこにお住まいですか?
地域にも寄ると思いますが。
自分は東京に住んでますが親が高齢
になり施設に入るのに順番待ち3年待ちでしたよ。
生活保護や低所得層の方は優先して
入れるかも知れませんが。
また状況違うから一概に言えませんが
結婚して子供いるので将来の子供達の
進学費用、住宅ローン、自分達の老後
費用考えてるためある程度の収入が
必要と思ってます。
なのでキャリアアップはかかせないし
、競争あるから椅子取りゲームですよ
資本主義社会では生き残りが大変です
恐らく地方の零細企業に近い会社に
いらっしゃるのでは?
もしそうなら世間が狭いと感じました。
自分の周囲の独身者こそ頑張ってます。
最後見てくれる身内がいるかわから
ないからなるべく健康に留意して、
経済的にも老後考えて貯金かなりして
ますよ。
みんなわざわざ言わないけど仕事の勉強
経済的意識、頑張ってます。
実際給料上昇見込めない会社にずっと
いたとして独身のままでいたとして
老後どう考えてるのですか?
施設に入所するとしてもそれまでや
万一病気したさいの考えとかあるの
ですか?




27回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧