注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

生まれて物心ついてから未だに、「私は誰か/この人に大切にされている」「愛されてい…

回答5 + お礼3  HIT数 407 あ+ あ-

花の色は( 23 ♀ jBXUCd )
22/08/23 10:08(最終更新日時)

生まれて物心ついてから未だに、「私は誰か/この人に大切にされている」「愛されている」と感じたことがないです。
幼少期から親に虐待され学校では複数回いじめられ、人間不信が根強くまともに心を開ける友達も少なく、彼氏も今まで出来たことありません。
でも人間なので、「愛されてる」と感じた経験が1ミリもないとさすがに生きていかれないです。
親は当てにならないしコロナで数少ない友達とも会えないor疎遠なので、最近はSNSやマッチングアプリで男性とやり取りすることで心の安定を保とうとしてます。
好きな人がいると頑張れる性格だし、恋愛的に気持ちが乗っている時は唯一、心の底から幸せで自分の存在が肯定されてるように感じられます。
でも結局いつも上手くいかないです。アプリの男性は体目当てだったり自己中で強引だったり真剣な人が少なく、この人なら、と思った人には決まって好かれないです。
今日も、ずっと気になっていた人にそれとなく自分の気持ちをほのめかしたら、相手は私を暇つぶしの話し相手程度にしか思ってなかったことがわかりました。
もう散々です。今は例えるなら、息を吸う気も起こらないくらい何もやる気が出ないです。恋愛で傷つくと、自分の価値を全否定された感覚にもなります。
これから山のようにやる事はあって忙しいし、どうやって毎日生きていけば良いのか分からなくて、寂しいしセフレでも良いから誰かの側に居たいです。
誰からも大切にされないなら、不幸者は不幸者なりに、本当の幸せは諦めて偽物の幸せで満足していれば良いと考えてしまいます。

でも今まで幸せになるために努力してこなかったわけではないです。
親とは今は話し合いにならないし、距離を置いた方が良いと判断して一人暮らしを始めました。以前は日常的に死を考え何度も自殺未遂していたのが全く無くなって、平和な環境が訪れたのは凄く良い事なのですが、心から幸せかと言われると、今書いているようにそうではないです。
そもそも友達とか恋愛以外の関係を頼れば良いのかもしれませんが、長年にわたって陰湿ないじめ(菌扱い、物を隠されるなど)を受け、周りから普通の人間として見て貰えなくて、先生も親も味方してくれず、他のクラスメイトには見て見ぬ振りをされ、「誰も助けてくれなかった」記憶とトラウマは相当強く、「友人、仲間」というフィールドではどれだけ頑張っても他人を信じることができそうにありません。もしかしたら今の友達も、私にとっては上辺だけなのかもしれないです。
カウンセラーにも何人か当たりましたが、相性が悪かったのか、自分の本心を語れるほど良い関係性を築けませんでした。診察中にうたた寝されたりしましたし…笑
でも、「恋愛」というフィールドになると、自分が相手を好きな場合だけですが、不思議と相手に心を開けます。一対一の特別な関係だし、依存心もあるのかもしれないです。それ以上のカラクリはまだ分からないのですが、脳が「友人関係とは別物だ」と認識してる感じです。
そういうわけで、とりあえず今のところは、恋愛に居場所を求めるしかなくなっています。そういう所が良い恋愛を遠ざけてるのかもしれないですが、今の自分にはこの選択肢しか考えられません。
でも、上手くいく訳がないですよね笑
だから今は何もかも諦めモードです。

何だか微妙に相談になってなくてすみません。

タグ

No.3612781 22/08/23 04:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧