注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

高校生の子供が中学の時からトラブルにあっています。 何度か相談し、相手は境界性…

回答1 + お礼1  HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
22/08/25 07:43(最終更新日時)

高校生の子供が中学の時からトラブルにあっています。
何度か相談し、相手は境界性パーソナリティ障害っぽいという回答がありました。 

中学の頃先生方を交えて話し合いをし解決方向に進んだと思ってたら、相手が攻撃的に変わり、高校入学早々、悪口をいろんな人に言ってるのが発覚。
イジメアンケートの悪口の項目に書いたら、即対応してくれました。

それが4月末の出来事。

担任同席で口出し一切なしで二人で言いたい事を言い合うという機会を作ってくれました。

その前に相手の話を聞くというので、了承し、2時間後に行われました。

2時間後にその場に呼ばれて行ったら、
担任豹変していて、一切口出ししないはずが、完全に相手を擁護し、担任vs子供になりました。

簡単にいえば、うちの子が全て悪いとの事。

あちらの話だけを信じたようです。

音声録音を聞いたら、酷いもんでした。
子供が1つ言えば大きな声で10返ってくる。みたいな。

ふと相手の顔を見たらニヤリと笑っていたと。

子供はあの場で目の前で死ねばよかったと言うくらいの精神状態でした。

そして、いろいろあり発言の謝罪と、学校長への報告が終わり、結局解決もせず、相手は子供に敵意むき出しで2学期が始まっています。


私と子供はHSPだと思われます。
そのせいか、4ヶ月たっても、あの出来事で、朝方まで寝付けない事があると相談されまて、
実は私もあの時の発言と声が脳裏に浮かび、ずっと眠れず悩んでいて、

ずっと引きずっています
乗り越え方がわかりません。


ちなみに、担任は嫌いではありません。
数年間何があったのか、娘と相手の性格もまだわからない時期ではあったし、
中学の頃の担任も養護教諭も最初はうちの子が悪い思っていて、嘘も見抜けなかったようですし、カウンセラーさんはだけは相手は大人に甘えるのが上手く、多分口が達者でしょ?と見抜いていました。

タグ

No.3614299 22/08/25 01:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧