注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

医療系学部6年生です。 研究室に行けていません。5年次の半年間は実習がある…

回答1 + お礼0  HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
22/09/20 20:41(最終更新日時)

医療系学部6年生です。

研究室に行けていません。5年次の半年間は実習があるため、実質1年間ほど研究室不登校です。

3年生から研究室配属があるので、3年次と4年次の研究内容で卒論は書けました。あとは11月の発表に向けてスライドなどの準備をするだけです。単位は問題なく取れており、おそらく卒業はさせてもらえると思います。

不登校になった理由は、指導教員からの叱責がきつく耐えられなかったこと、気分変調症と診断をもらったこと、同期も2人辞めて私1人になり後輩も研究室に来れなくなってしまったためです。

きっとなんだかんだ卒業させてもらえるのでしょうが、このようなズルをして卒業しても人生ずっと後悔するのではないかとモヤモヤしています。
また11月にある卒論発表のスライド等を、ずっと研究室に来ていないのに指導教員に直してもらうことができるのか不安です。

なにかアドバイス、客観的なご意見をお願いします。あまりきつい言葉はご遠慮ください。

タグ

No.3634417 22/09/20 14:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧