注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

この状況だと同居でいくらお金入れるのが妥当ですか? 今年から義母、夫、私、猫(…

回答7 + お礼0  HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
22/09/23 02:08(最終更新日時)

この状況だと同居でいくらお金入れるのが妥当ですか?
今年から義母、夫、私、猫(今年ペットショップで自分達で買った)で義母(地方)の家に住んでます。
家のローンは無し
食事は別々で食べて、作らないし、作られない(自分達が買った野菜、肉などしか使わないが調味料はお互い買ったり使われたり。外食は自分達だけで行く)

洗濯も別々に洗い、洗濯洗剤も自分達の分は自分達で買う
シャンプー、ボディソープなども自分で買う
トイレットペーパーなど共用の部分は私達も買っているが義母さんが買ってる方が多い
猫の餌や手入れ用品、おもちゃなどは全て私達が買っている
家具がかなり古かったのでほどんどが私達の家具を持ってきた(買って数ヶ月のが多い)
同居するにあたり実家をリフォームした時に結構お金かけた(義母さんもお金出してくれた)
家具は新しいのですが来年引っ越す(予定)時は家具は置いて行こうと思ってます。

生活リズムが合わないので食事も別だし、一緒に住みながら3日くらい会わないこともあります。仕事の時間が遅いので。休みの日は基本部屋に篭ってます。
最初同居する時にいくらお金を入れたらいいかと聞いたら10万円と言われて流石に無理だと言いましたが、、、

この生活だといくら入れるのが妥当ですか?
光熱費も3人になったなら倍にはならないし、消耗品も月に1万かからないだろうし、ましてやシャンプーや洗剤は自分達で買ってるし、一週間に3回くらいしか顔合わせないし、洗濯もご飯も猫の世話もやらせてるわけでもないからそこまで迷惑かからないかなと、、

みなさんならいくらお金いれますか?

タグ

No.3636150 22/09/22 22:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧