注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

親は私がストレスでしょうがないみたいです。 私が死ねば全てが解決するのでしょうか、、

No.8 22/09/27 09:14
匿名さん4
あ+あ-

>>6
じゃあ、勉強頑張って成績上げる努力するしかないよね。

厳しいようだけど、私はあなたに「そうなの、かわいそうね」とは言わないよ。
そういうセリフはあなが背負っている現実の何の救いにもならないから。

たとえあなたがどんな生まれであっても、あなたは自分の力で生きていくしかない。
それが現実だし、あなたの人生。
どんな逆境であっても自分が努力してたら自分の人生好きになれるよ。
私の経験だけど。

それと、人生で逆境の時「かわいそう」っていう人ほど絶対に助けてくれないから。
私は「かわいそう」って言われるより、何も言わないで無視してくれる人の方が信頼できたよ。
「かわいそう」って言葉に出して言う人ほど、いざとなったら真っ先に自己保身に走る。
結局不幸な人を見つけて「かわいそう」って同情することで自己実現してる人が多いんだと思う。
あなたも安易に「死」を口に出すのはやめたほうがいい。
そういうことをしてると信用を失うし健全な人は離れていくだけだから。
「死」という言葉で他人の同情を釣ったところで、自分が自己愛の強い他人の虚栄心のエサになるだけだよ。

自分の力で道を切り開こうとする人しかまともな人からは相手にされないよ。
どんなに「かわいそうね」と言っても他人はあなたの人生を代わりに歩いてくれるわけじゃない。

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧