注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

猫や犬のアレルギーって治すことできないんですか? 今は症状の緩和するための薬を毎日服用しています。緩和することしかできないのでしょうか。 治すことができるの

No.4 22/09/27 12:00
匿名さん4
あ+あ-

犬猫アレルギー歴50年です。
犬猫アレルギーは、治ることはないんじゃないかと。

ただ、私の場合は、生まれた頃から、外犬を多頭で飼っている家庭で、汚れている時や抜け毛の時期、トリミングをしたりすると目や皮膚が痒くなったり、湿疹が出来たり、くしゃみが出たりしていましたが、幼少期に犬達の側にずっといたせいか、自然と免疫も出来たようで、大人になってからは、そこまで症状も出ないし、今も普通に多頭で室内犬を飼っています。

犬アレルギーは、なくなってるかと思いましたが、数年前に急に、喘息なり、その時に、植物やハウスダスト、動物などのアレルギー検査をしたら、犬アレルギーが0~6段階の3でした。

特に症状は感じていなかったし、軽度だから、空気清浄機つけっぱなしで、今も普通に多頭飼育してます。

猫アレルギーは、子供の頃から、自覚あって、触ると痒くなったり、くしゃみが出たりですが、それ以外に、同じ部屋にいると、呼吸が苦しくなり、喘息のような症状になります。

幼少期から猫には、近寄らないようにしていたから、免疫は出来ず、今もアレルギー0~6の5ぐらいです。

食べ物だと、少しずつ食べて免疫つけるみたいな治療があるみいですけど、犬猫アレルギーは、難しいんじゃないかと思います。

でも、急に体質改善もあるかもしれないし、とりあえず、免疫力をあげる食生活、生活を心がければ、軽くなることはあるんじゃないかと、個人的には、思います。

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧