注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

数年前、浮気が原因で離婚し慰謝料と養育費を受け取りながら小学生の子供を育てています。 最初のうちは養育費を月5万払ってもらってましたが、現在は勝手に減額さ

No.5 22/09/28 13:57
匿名さん5
あ+あ-

もし私なら公平に弁護士さんに頼みます。
弁護士さんに頼む事で養育費の金額が下がる可能性はありますが、それでも未払いよりはマシです。別に相手に死ぬギリギリまで働いて養育費払え!とかは思わないし、父親としての責任を分かりやすくお金で払ってもらえたら金額なんていくらでも良いから。
じゃないと、子供に「お母さん達は別れたけど、お父さんは貴方の事を大切に思ってるよ。だから毎月養育費払ってるんだよ。」って言えなくなるし、子供に父親から愛されてないと思わせたくない。

何のための養育費かを弁護士さん経由で父親に伝えてもらいます。
その上で、一銭も払いたくないというのであれば、連絡手段を断って子供にも会わせません。

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧