注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

東大に入ることって そんなに何よりも高く評価されることですか? テストで高い点数を取ることは そんなに必要なことですか?

No.34 22/10/02 22:05
匿名さん34
あ+あ-

80年前までは、ほとんどみんな農民で、勉強なんかしてないで農作業を手伝え。という時代。


勉強やテストの点数の価値がゴミクズになる可能性は十分にあるし。

東大なんか何の意味もない。
という時代になることもありうる。


勉強をしてれば、努力したら
価値がある。報われるというほどこの世界は単純じゃないし。
甘いものではない。


コミュニケーション能力や、指先の器用さ。筋肉の強さ。

あらゆる能力が必要とされる。
そして、あらゆる能力が完璧な人間は存在しない。

みんな欠点がある。

自分の得意なことをすることに意味がある。

勉強だけできればいいわけではない。

34回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧