注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

課長は部下のモチベーションを上げることも仕事だと思うのですがいかがでしょうか。 …

回答5 + お礼0  HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
22/10/03 04:19(最終更新日時)

課長は部下のモチベーションを上げることも仕事だと思うのですがいかがでしょうか。
私の課長は褒めずに指摘ばかりしてきます。
既存のお客さんから仕事を受注しても「その仕事はお前が提案して受注したんじゃなく、お客さんの方からお前に仕事を発注したんだから、営業としての評価はゼロだ」と言われました。確かにお客さんの方から頼まれ受注した仕事ですが、仕事を貰い売上を上げてるのにモチベーションを下げること言う神経がわかりません。
うちの会社は離職率が高く一人当たりの業務量がどんどん増え続けています。そんな中でも「新規の仕事を取れ。取らないと評価しない。」と言われます。
指摘するなとは言いません。せめて部下の意見も受け止めた上で指摘した方が部下も納得し仕事に取り組みやすいと思います。

私は管理職の経験がないのでわかりませんが、部下のモチベーションを上げることは重要ではないでしょうか。

タグ

No.3643503 22/10/03 01:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧