注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

異動希望を出すべきか悩んでいます。 20年、同じ部署におりますが、数年前か…

回答3 + お礼0  HIT数 204 あ+ あ-

まりぱんこ( ♀ 76VUCd )
22/10/07 10:13(最終更新日時)

異動希望を出すべきか悩んでいます。

20年、同じ部署におりますが、数年前から仕事内容が少し変わりました。
ある先輩社員が苦手で、なるべく関わらないように仕事をしてきましたが昇格を機にその苦手な先輩を含む4名で主に働く同じ部署へ配属になりました。
職位も同じになあり、これまでとは違って建設的な意見を交換しながら活発にやり取りをして業務を進めて行けると思いきや、態度は相変わらずの王様ぶり。

会議中では一人だけそっぽを向いて座り、終始不機嫌。
私が次に担当する業務の前任者であるため、仕事を教えてもらおうと質問しても『手短に』の一言。
資料のレビュー依頼をしても無視。
プライベートな会話をしても無視。

会議中には体が硬直し、動悸がし、吐き気もする。
仕事中、わけも分からず涙が出てくる。
メールを読むどころか、開けることさえ出来なくなりました。

さらに休職を考えましたが、休職した所でまた同じ部署に戻るだけ。(うちの会社は復職あとは原則同じ部署に戻るというルールがある)

この1ヶ月は会社のトイレにこもる日も増え、我慢しきれず上席に相談した所、その方と関わる業務を減らしていただきました。
おかげで前よりは働きやすくなりましたが、来年はどうなるかわからない。

思い切って異動希望を出すために年末まで休職せずに出社しているのに、この環境ならもう少し居続けられるかも。。。と甘えが出てしまいます。

とはいっても、すでにかなり心身をやられている為、理解力も衰え、新しい部署できちんとやっていける自信もなくて。。。

このような状況では異動希望は出すべきではないでしょうか。
今の部署のいい点
・話せる人も多い
・業務に慣れてる
悪い点
・遠い


新天地にはもっと気の合わない人もいるかもし)ないし、仕事自体が激務かもしれない。
考えだしたらキリがない。
優柔不断な私にアドバイスをいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。





タグ

No.3645835 22/10/06 09:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧