注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

現在全国旅行支援キャンペーンなどの制度が行われていますが、旅館で働く従業員の人達…

回答2 + お礼1  HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
22/10/24 15:09(最終更新日時)

現在全国旅行支援キャンペーンなどの制度が行われていますが、旅館で働く従業員の人達は(県民割をやられているときにはなかったが?)全国旅行支援やられてからと次次と従業員が辞めていきます
理由?公休日が全く取れない休めないからです、忙しい~求人かけても人来ない旅館などへの支援もいつまでもやってもいられないといつかは終わりが来ます
経営者も稼ぐだけ稼いで、または今までの損した利益を取り戻そうとしているので支援制度が終了すればおのずと倒産や閉業される旅館も出てくると思われます
そうなれば従業員も解雇するでしょう
新しく求人で働いてくれる人も来ません
やはり雇用条件が悪すぎて、休めないからですね
終わりがいつかは旅館業界にも来ると思われます、全国旅行支援制度は結局のちのちの旅館などの悪化させる支援だと今は感じています
今はいいが、いつかは終わりが来る、旅行者も支援制度があるから泊まりに来るのであって終了されれば来なくなります
それわかっていていつまでも支援されているのと思うと経営者に利益与えているだけの話で働く従業員さんには何のメリットもありません
それより体壊します、転職考える方が先行きいいことなのでしょうか

タグ

No.3658041 22/10/24 09:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧