注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

お釈迦様は教えを説こうとしなかった どうせ言ってもわからないメリットがないから…

回答7 + お礼4  HIT数 223 あ+ あ-

秘密の質問さん
22/11/06 15:53(最終更新日時)

お釈迦様は教えを説こうとしなかった
どうせ言ってもわからないメリットがないからだと
弘法大使も同じことを思ったのだと思う
出家の真髄もそこにあると思う
もし、この世界が天国のようになると
それが不自然になる
そういう観点もある気がする

22/11/05 15:31 追記
言っても無駄だということを言うという現象も難しいな
言わずにいられないとか言わなければならないとか
とにかく無駄であって無駄ではない
そういうものがこの世にゴロゴロしているんだろうな

タグ

No.3665642 22/11/05 12:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧