注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

何となく誰かに聞いてほしいので書き込んでいます。私は大学生の頃に病気になり、いま…

回答2 + お礼1  HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
22/11/22 23:34(最終更新日時)

何となく誰かに聞いてほしいので書き込んでいます。私は大学生の頃に病気になり、いまはショッピングセンターの靴屋でアルバイトをしています。そのアルバイト先なのですが、ひとが次々に辞めていき人員不足です。まだ二年目にもなっていない私が、上から二、三番目の古株になってしまいました。職場のかたはいいひとばかりで働きやすいのですが、人員不足が深刻なのと、担当する仕事量が増えてきていて少しいやになってきました。仕事をするのは楽しいときもありますが、土日に私一人しかスタッフがおらず、お客様3、4組を同時に相手しなければならなかったりするときもあり、すこし疲れてしまいます。また全然働かない正社員がいて、当たり前ですが、こいつより給料が低いのかと思うとやるせないときなどがあります。いまは実家暮らしなので生活には困っていませんが、いつまでも親に甘えているのもどうかと思います。病気もほとんどよくなってきているので正社員を目指して就活するのも道だと思っています。私は25で高卒なのですが、これからでも遅くはないでしょうか?まだアルバイトを辞めるつもりではない(というか人員不足すぎて辞めるとは言えない)ですが、今後の人生設計について悩んでいる次第です。社会人の皆様にご意見もらえれば嬉しいです。

タグ

No.3677736 22/11/22 23:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧