注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

以前、カウンセリングを受けたことがあります。心療内科です。 そこでの治療は終わ…

回答4 + お礼0  HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
22/11/27 16:19(最終更新日時)

以前、カウンセリングを受けたことがあります。心療内科です。
そこでの治療は終わったのですが、カウンセリングや優しい先生に分かってもらった、理解された事に味をしめたのか、甘えが出てると気付きました。
周りの人からも、距離をとられていてあまり信頼されてない感覚あります。
厳しく接せられたりすると、どうして私ばかりとか、ああ!と心の中で嘆いたりしてしまいます。今までなぜ人間関係がこんなに上手くいかないのか考えてもよく分からなかったのですが、他人に甘えてるからだと気付いたんです。カウンセリングで優しくしてもらって、お願いよ!わかって私のこと分かって!と人にもすがってる状態なのだと思います。

こういうのって、どうしたらいいんでしょうか。厳しい意見でも構いません。

タグ

No.3680415 22/11/26 20:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧