注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

夫は私が消えたら喜ぶんだろうな

No.15 22/11/29 14:10
匿名さん1
あ+あ-

>14
誤解させてしまったようで申し訳ありませんが、私は父親です。

諦めると悲しくは感じないですよ。
離婚したいとはもう何度も言われていますし、話し合いもしましたが、理解するつもりもないとも言われてからは、話し合いをしようともしなくなりました。
そうなる前にも話はしましたが、私が思ったことを言わないことが悪いと言われたので、思っていたことを言ってみたら、言われたことが嫌だったと…。話をする前に私の方が既に疲れていたと思います。妻は口を開けば文句と愚痴しかないので、家に帰るのも嫌になっていました。
何を言っても否定され、意見をする気もありません。その頃にはもう、言われたことだけやれば良いと考えるようになっていましたね。

この流れがあるので、離婚したいと言われた方が、むしろ納得できた部分もありますね。
それなら結婚しなければ良かったのでは?子供も必要なかったのでは?とも考えてしまう時もありましたが、変わることでもないですし、過ぎたことです。

妻のことは関係なく、子供の事は大切ですので子供にとってのお母さんとして頑張ってくれるのならそれで良いですし、ダメなら排除します。
妻のことは今でも愛しているのですが、愛されようとは思いません。離婚したいという事なら、むしろ嫌われた方が良いかもしれないですし。

ある意味、嫌われていてもいなくても、どちらでも良くなりました。

私は主さんとは逆で、最初はストレスで眠ってもすぐ起きてしまったんですよね。
寝付きは良いんですが、0時、2時、3時、4時と起きる感じでして…。
今でも3~4時には起きてしまいますが、自分の時間が出来たとプラスに捉えるようにしています。

仕事に行って収入を得なければ、養っていけないので、朝起きるというのは最低条件ですね。
眠れなくて寝坊してしまうリスクはないので、そういう面では安心ですね。

同じような境遇にはありそうですが、男女の違いでもしかしたら何かアドバイスが出来るのではないかと思いました。

こちらのスレをお借りする形となってしまいましたが、厳しいご意見やお気づきの点などあればご遠慮なくおっしゃって下さい。

15回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧