注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

彼氏がADHDもしくはアスペルガー症候群かもしれません。 お互いに20歳の大学生です。付き合ってからはまだ1年程度ですが、友達歴は10年ほどで異性で1番仲のい

No.6 22/12/02 01:55
匿名さん6
あ+あ-

主さんの投稿からアスペっぽさはまったく感じられないのですが、どうだろう…。

結局ね、ADHDもアスペも病気じゃないので治らないんですよ。
生まれつき指のない人がカウンセリング受けたって、決して生えてはこないでしょ。そのハンディキャップが目に見えない部分にあるだけだから。
治らない障がいであることを、上手に受け入れて「自分のせいじゃなかったんだ!」って思える人もいれば、「もう一生自分はだめなんだ」って落ち込む人もいるので、わかったほうが良いはず、とは一概には言えません。

が、基本的には障がいの特性に合わせた対応って、障がいとまでは行かなくても生きにくさを抱える人にも役立つことが多いので、それは勉強してみる価値があるかもしれませんね。
指がなくても訓練次第でものを掴めるようになるように、理解力や注意力にも相応の補い方はあるから。

まずはそういう切り口で、無理に障がい者だと確定しようとせず、前向きなステップとして取り組んでみるところを入り口にしては?

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧