注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

良心に従った生き方を選択させない社会って、どう思いますか?

No.19 22/12/03 11:31
お礼

≫17

>働いてさえいれば、格差はあってもそこまで
>生活に困らないとは思っています。

完全失業率は0ではないです
労働能力のある人全員が従事できるわけではないという状態です
ミスマッチも含まれますが、それについては需要供給が考慮されていない労働対価のありかたについて考え方が可笑しいのだと考えています
不人気職は賃金を引き上げ経営困難に陥るなら補助金をだすくりのことが必要ではないでしょうか
あと借金で生活をしている人はたくさんいるのに、それでも借金できているので困ってないだろということですか?
質素な生活のために借金していても税金を搾取するのも人を苦しめることだし可笑しいです


>>(犯罪に置き換えます)や家庭崩壊、精神疾患、ハラスメント行為といった
>>負のスパイラルを招致している

>これはよく分かりません。
>招致しているってどうやって?
>最近ハラスメントについてはうるさくなってきていると思うのですが。
>個人が好きでやっているのはどうしようもないですが。

バランスがおかしいからだと考えます
上述したように様々な運営上で需給バランスがおかしいのでストレス不平不満を募ったり犯罪やハラスメント苛め精神病生活習慣病などなどのトリガーとなっているということ
自分が何をしているのか知らずに近視眼的に生きる人がおおいので、きちんとただしいてほしいのです
その弊害で二次災害三次災害と影響がわからないほどに波及しているのだと

>何をしたんですか?
>確かに日本は自殺率高いようですが。

その原因が、このような過程にあるという私見です

19回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧