注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

なんでも、新入社員のせいにされるのは嫌ですよね。 一番下っ端で、異義を唱えることは、立場上、難しい事もありますが、明らかに上司や先輩が理不尽な態度をとることは

No.8 22/12/05 11:22
匿名さん8
あ+あ-

>なんでも、新入社員のせいにされるのは嫌ですよね。

そうですね。


>一番下っ端で、異義を唱えることは、立場上、難しい事もありますが、明らかに上司や先輩が理不尽な態度をとることはあると思います。パワハラ、モラハラ、セクハラ等。

そういう事もあるかもしれないですね。


>立場の弱い者が自分を守るために、言うべき事を発言したのに、先輩にたてついただの、文句や不平不満を言っただの言われ、新入社員が一方的に悪者にされる事はあると思います。

そうですね。そういう事もあると思います。


>私も、理不尽な事をされ、自分が悪くないのに、謝ってきました。

これを、理不尽というのだから、当然でしょう。
自分が悪くないと思っているにも関わらず、謝らなければならないと感じたら、理不尽だと思うのではないでしょうか。


>それでも、上司や先輩の権力が絶対です。

会社は組織だから、そうじゃないと組織の意味がないです。
組織の仕組みと、正しい判断が出来るかどうかは別のパラメーターです。


>新入社員を守る法律はないのでしょうか?

ありますよ。まず、解雇されないので雇用が守られています。
各ハラスメントの内容によっては、法律で定められています。

もしかしたら、主さんの主張が正しくて、その上司や先輩が間違っているのかもしれないんですが、これだけだと判断出来ないとしか言いようがないです。


8回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧