注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

朝時間ギリギリまで寝てる旦那にイライラします。私たちは2歳の子供と3人暮らしです…

回答5 + お礼0  HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
23/01/11 08:10(最終更新日時)

朝時間ギリギリまで寝てる旦那にイライラします。私たちは2歳の子供と3人暮らしです。旦那は車で私は子供を連れて保育園へ行きバスで会社にいつも出勤しています。私はいつも出発の1時間前には起きて仕事に行く準備をしています。子供は、出発の30分前に起きてご飯と着替えを始めます。それでも旦那は寝たままです。
旦那は寝坊したと毎朝言ってバタバタ自分準備だけをして、先に出るねと言って出ていきます。毎朝私は気分が悪くなります。結婚して2年まともに朝起きたのは指で数えれる程度です。最初は起こしたりしてましたが、行っても意味ないと思いもう起こしに行きません。子供に向かわせてもダメでした。休日も私と子供が起きて最低2時間後ぐらいに起きてきます。毎日深夜までYouTubeやゲームをしています。ひどい時は明け方の4時とか。翌日は夕方まで起きません。
そんな生活を2年半ほどしています。結婚しているから一生こんな朝が続くと思ったら嫌気がさします。悪いと思ってないところが本当に無理です。こういう人って改善できるのでしょうかそれとも諦めた方がいいですか。

タグ

No.3710715 23/01/11 00:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧