注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

昆虫食のメリットは、どうも腑に落ちません 勉強不足で、なにがかと聞かれると回答…

回答3 + お礼4  HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
23/01/16 15:44(最終更新日時)

昆虫食のメリットは、どうも腑に落ちません
勉強不足で、なにがかと聞かれると回答に困すのですが
過去に文化として昆虫食が注視されたことのなかった経緯とか
それならばザリガニ系外来種とかのほうが嗜好性も高くた良いのではなどと思えてきます
そんなに昆虫食が重要になるのでしょうか
ザリガニは駄目ですか

23/01/16 15:01 追記
昆虫ではサイズが小さいので大量生産が必要でしょう
イナゴの大量発生で穀物被害が深刻になったりするのに環境への負担は問題ないのかなとか

23/01/16 15:16 追記
もしかして爬虫類系宇宙人の配慮かな

タグ

No.3714555 23/01/16 14:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧