注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

格差婚した人で、困ったことや悩んだことありますか? 私は一般より貧乏育ちですが、 (両親自営業、年金払ってない、将来生保確定) ご縁あり医者と結婚

No.46 23/01/26 10:29
お礼

≫44

厳しいご意見ありがとうございます。

楽観的と言われればそうかもしれません。
大人になって散々姉妹で言ってきても変わらなかった親です。何を言っても何も行動しないので、諦めた感じです。

若い看護師の給料はそんなに良くないですよ。私の働いていた病院は夜勤しなければ手取り20万もいきません。夜勤してやっと22万に届くくらいです。
そこから高校と大学の奨学金を返して、実家にもお金を入れて私たち姉妹は生活しておりました。

それでコツコツ貯めたお金も、結婚資金などでさらに減りましたし。
私は奨学金を主人に手伝ってもらって一括返済したので貯金はほぼ底をつきました。
私が自由に出来るお金なんてほとんどありません。
姉妹は50代まで奨学金を返済しなければなりません。

そもそも、子どもが裕福な家庭とたまたま結婚できた。しなかったら?
したから援助しないといけない?
親がそこをあてにするのは違うと思います。
うちの両親も娘には迷惑をかけたくないと言ってます。
実際親が将来のことどこまで考えてるのかわかりませんが…。

それこそ私が実家のために子どもを保育園に預けて働いて、そのお金を実家に入れたら喧嘩になるし最悪離婚という話になると思います。
親のために自分の幸せを犠牲にするのが当たり前なんでしょうか?

→そもそも婚前契約書で実家への金銭援助拒否だのキーパーソン拒否だの、ケチで器の小っさい男とよく結婚する気になったね。
やっぱり医者の肩書や実家裕福ってのが主さん的には魅力的で釣られたの?

よくわかりません、親に支援出来ないなら裕福な点は魅力にならないのでは…。
自分が自由に出来るお金もそんなにあるわけじゃないですし…。
独身時代の方が自分には良いもの買えてました。

私自身が裕福で援助出来るなら全然援助したいとは思ってますが、現実的に難しいと思います。
ですが、もしも本当にいざという時には、姉妹でお金を出し合うしかないと思ってます。

46回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧