注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

妊娠経験者の方に優先して回答いただけると幸いです。 5月から産休に入るものです。 旦那に産休いいなーと言われ、 産休入るならこれから毎日ご飯作って

No.21 23/01/31 12:45
匿名さん21
あ+あ-

妊娠中や産後の体内がどんな状態になっているのか、旦那さんに知ってもらう必要があります。病気じゃないけど、男がそんな身体になったらきっと動けなくなってしまうでしょう。

動ける範囲で適度に動く。
食事も身体に良いものを作れればいいけど、それは旦那さんのためというより自分とお腹の子供の健康のために。しんどい時はカップ麺でも大丈夫。

会社を休むから産休とはいうけれど、命を育てるというもっとすごいプロジェクトを進めてる真っ最中なんですから、その任務優先で行きましょう。

21回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧