注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

旦那に家事をやって欲しいとは思わない。 そりゃ本当に忙しい時や疲れている時は、ピンポイントで頼むことはある。 でも、頼んでいないことをやって欲しくない。

No.10 23/02/04 11:51
匿名さん2
あ+あ-

>家事って自分がやりたいからやる物じゃなく、家族の生活が上手く回るためにやる物なんですよ。

→これをもし、自分やったことに対して感謝もされずに直球で言われたとしたら、正直不快です。
生活が上手く回るためにやるものはそりゃそうなんですけど、ちょっと言い方悪くないですか?
赤の他人なのに不快でした。まるで説教されてるみたいで。自分の価値観の押し付けは良くないと思います。
もうすこし旦那様がやる気になるような、声かけできないものでしょうか。
主さんが楽になるようにと思って、すこしでも役に立ちたい思いでやってらっしゃると思うので、何かするたびに指摘されたらつらいと思います。
ありがとう、いつもやってくれて助かるよ。とか言いながら、あまり指摘しすぎずにされた方が、旦那様も反抗したり拗ねたりせずに気持ちよくやってくれるのではないかと思います。

10回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧