注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

ここでは色んな名前の人がコンプレックスを抱いてるようですが、私もです… 私は今年の春から高校生になる名前が媛里(ひめり)と言いまして、漢字が難しくていつも

No.5 23/02/05 19:58
通りすがりさん5
あ+あ-

媛里さん、素敵な名前ですね。
愛媛の媛ですね!

一度で読まれない名前にもメリットがあって、名前とお顔を覚えて貰いやすいんですよ。

私は、色んな人と出会ったり話したりする仕事をしてますが(福祉関係)、お互いに自己紹介しあった時にどんな字ですか?と漢字を聞くことがありますが、印象に残る感じや響きだと、久しぶりに会ったときも、あのときの!久しぶりだね!って、また笑顔で楽しく再会を喜び合ったりできます。

媛里さんも、とても記憶に残って覚えやすいお名前なので仲良くなりやすいなって感じますよ。素敵なお名前だと思います。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧