コロナ後遺症でめまいがし長距離運転が禁止されていて診断書も出ているのに片道20キロの勤務店舗先を二ヶ月も異動させてもらえません。自宅から今の勤務店舗先より近い店

No.2 23/02/06 03:09
匿名さん2
あ+あ-

主様。

コロナの後遺症があるということは、コロナにかかったことがあるのですよね?

そういう場合は、ビタミンD、亜鉛、ビタミンC、ビタミンB群などをとることをおすすめします。

ビタミンD:たりていると、免疫系の調整力がアップするといわれています。(つまり、ビタミンDが足りていれば、免疫の暴走が起こりにくくなるとのこと)

亜鉛:抗体をつくるのに必要だし、体中の細胞を作るのにも必要です。抗体がいっぱいできると、血中の亜鉛が使われてどんどん減ってしまいます。そうすると、味覚細胞や嗅覚細胞にまわる亜鉛も減ってしまうので、味覚や嗅覚がおかしくなってしまうことがあります。毛根細胞にまわる亜鉛がたりなくなれば、髪の毛もぬけやすくなります。

ビタミンCとビタミンB群:身体全体が必要としています。

コロナやコロナ以外の病気にかかると、まず、身体の中の、いろいろなビタミンやミネラル、その他の栄養素が使用されて、どんどん減ってしまいます。

これらのビタミンやミネラルをとったからといって、コロナの後遺症がなおるとは限りませんが、仮に、ビタミン不足やミネラル不足があった場合は、その状態が解消されれば、体調はよくなるのではないかと思われます。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧