注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

元上司に対する恨みが消えなくて困ってます。 不眠から心療内科にかかり、適応…

回答6 + お礼3  HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
23/02/08 16:27(最終更新日時)

元上司に対する恨みが消えなくて困ってます。

不眠から心療内科にかかり、適応障害と診断され2ヶ月の休職が必要と打診されました。
休職の相談を直属の上司(部長級)にしようとしましたが、
自分は関係ないからと言われ取り合って貰えませんでした。
正直、関係ないと言える意味がわからないです。

人事や本部長の方たちと相談して、なんとか休職して復帰できましたが、元上司が露骨な嫌味を言ってきたり、仕事の相談をしに行っても相手にして貰えない状況が続きました。
心身ともにまた限界になる前に人事と相談して、異動をさせて貰いましたが、無責任な奴と陰口を言われています。
(声がでかいので普通に聞こえる)

異動先の人達とは良好な関係を築けてはいるのですが、元上司の声を聞いたり顔を見るだけで腹が立ってイライラしてきます。
気持ちよく新しいスタートを切りたいのですが、どうすれば元上司に対する恨みを消せるでしょうか。
異動先でも同じフロアなので、嫌でも声が聞こえてくるので本当にムカつきます。

タグ

No.3729473 23/02/08 01:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧