注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

かなり重い話です。 付き合って1年半になる彼氏がいます。 私(24歳医療関係)、彼(32歳食品製造業) 出会いはマッチングアプリですが、偶然同じマ

No.21 23/02/11 11:59
匿名さん21
あ+あ-

結婚は、親の同意なくできるんですよ。
 
ぶっちゃけ、親の反対で心が折れるのはめっちゃ分かります。
 
私も親の軽い一言(「その苗字の人はちょっとねぇ」←親が嫌いな人と同じ名前だった。)だけで、結婚も考えたい関係だったのを辞めたことがあるので。
 
けど、ご自分の人生を作っていくのは主さん自身です。

提案ですが、とりあえず同棲するのは如何ですか?

籍を入れるとなると、親や親戚にも関係してくる度合いが大きいですが、

「まず、いったん一緒に住んでみて、どんな人か確かめてみる」

という形で親にもプレゼンしてみるのはどうでしょう。

別にアル中でなくても、生活ペースが合うかどうかって、けっこう大事な要素でもあります。

ただし、主さんが仕事してないなら費用は折半にしないこと。

半年なら半年と期間を決めて、結婚生活と同じように、彼に助けてもらいながら主さんも転職する、など、結婚した時を想定して、助け合いの生活をしてみてください。

それで、改めてお互いが、かけがいなく思えるなら、もう一度、親御さんに伝えてみると良いと思います。

21回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧