注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

私は発達障害で少し前に在宅勤務で就寝しました。会社のsnsで私の名前のローマ字表…

回答1 + お礼0  HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
23/02/11 12:48(最終更新日時)

私は発達障害で少し前に在宅勤務で就寝しました。会社のsnsで私の名前のローマ字表記が違っていたので修正依頼をしたところ、数日後、修正完了、要確認の旨連絡がきたので確認しました。
何の詫びもなくいい気がしなかったので、私にとって名前は大切なので気を付けてほしいと伝えたところ、名前の間違いを気にするのは◯◯(私のこと)さんの性格や障害によるものかもしれないから、自分では対応が範囲外かもしれない、と返ってきました。
このようなことで障害を持ち出されたことに驚きました。
他にも間違えたことばかり教えられたり、話が二転三転するとか、目の前で決まったことが翌日には知らぬ間にかわるとか、必要なミーティングや締め切りを忘れられそうになっていたり、一人の上司に何でも決める権限が集中してるのに多忙で捕まりにくいとか何だかとても不安な職場のイメージがしてしまったのですが、考え過ぎでしょうか。
他の障害者雇用の同僚に聞いてみるのはできそうにないです。(繊細な人たちだからと個人的な接触は禁止とはいいませんが問題視されそうです)

タグ

No.3731789 23/02/11 12:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧