注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

収入が低い方が高い方に従うのが当たり前なのでしょうか? 先日、旦那と些細なことで喧嘩になったのですが、色々と言い分を聞いていると、 収入が低い=時間あた

No.37 23/02/21 21:01
匿名さん37
あ+あ-

旦那さんの収入が高くて何不自由なく生活させてくれているなら、その点は尊敬に値するし、感謝すべきだとは思います。
だけど、収入が高い相手に対して、低い人は問答無用という考えを旦那さんが持っているなら、家族としていずれ歪みが出ます。
主さんも出産すればさらに収入を得られなくなりますし、そのうちお子さんに向かって金食い虫とか働いてないくせに反抗するなとか言うようになりますよ。
主さんは家事をちゃんと頑張っておられるのだから、収入に差があっても家族として平等なんです。
そこんとこを旦那さんに理解してもらわないといけませんね。

うちも旦那の方が高収入で、最初の間は偉そうにされました。
でも私、教育業ってのもあって、そういう考えは間違っていることを旦那に教育し、今は偉そうにされなくなりました。
反論ではなく、教育って形を取るといいと思いますよ。

37回答目(96回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧