注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

旦那に優しくない、とよく言われる私ですが私的には小言も言わないようにして優しくし…

回答7 + お礼0  HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
23/02/25 19:21(最終更新日時)

旦那に優しくない、とよく言われる私ですが私的には小言も言わないようにして優しくしてるつもりです。
本人は冗談か本気か分からないですが、言われる度に気にしてしまいます。
私が自分で優しく接してると思うのは、些細なことですが、夜は旦那が寝るまで寂しいと言うので育児で疲れているし今妊娠中で体はしんどいし何もすることはないけど夫婦の時間も大事だから0時過ぎまで一緒に起きてる、飲み会の日なども同様に出来るだけ待っていますし駅まで送って行きます。 
ただ、旦那も私が出掛ける時は駅まで送り迎えはしてくれます。

後は毎朝寝起きが悪い旦那を30分かけて起こし続け、出張などの日は朝ゆっくり寝れそうでもモーニングコールは欠かしません。
あと小言に関しては洗濯物がいつも全て裏返してあっても何も言わないし、電気がつけっぱなしになっていても私が消しますし家事は何一つ手伝ってとは言いません。
逆に私が電気をつけっぱなしにしていたりするとすぐにちゃんと消してーと小言を言われがちです。
育児に関してはかなり協力してもらっているし、私自身も尽くしてはもらってるので一方通行ということはありませんが何だか釈然としません。

ここからは旦那の言い分ですが、、私が優しくないのは例えば自分が飲む薬を朝晩と飲むのを分かってるのに出してくれないこと、普通は奥さんが準備してくれるもんだ一と。
後は理想としては靴下や洋服も用意されててほしいらしく…これに関しては半ば冗談ぽいですが、私がそんなこと結婚してまして子供いたら皆中々しないと思うと言うと、けど俺の元力ノは皆優しかったからなーとからかわれる始末で腹が立ちます。

客観視して、どっちもどっちですかね?

23/02/25 12:00 追記
皆さん有難うございます。
子供についてですが、既に1歳半の子がいて今妊娠6ヶ月になります。

タグ

No.3741625 23/02/25 09:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧