注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

先日、旦那の姉が離婚し、生後3ヶ月の子を連れて義実家に戻ってきました。 義…

回答6 + お礼4  HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
23/02/26 22:53(最終更新日時)

先日、旦那の姉が離婚し、生後3ヶ月の子を連れて義実家に戻ってきました。

義実家は赤ちゃん中心の生活になり
旦那も休みの度に実家に帰っては姪っ子の面倒を見ているようです。

そのことに対してとやかく言うつもりはありませんが、予定していた私の実家との顔合わせ、挙式の打ち合わせなどの私たちの結婚に関することを全て後回しにされています。

赤ちゃんを優先するのはわかります。
でも半日も時間を作って貰えないのは少しもやもやします。

旦那も義姉には頭が上がらないようで
そう言った話は出せずに帰ってきてるみたいです。

私も何回かあったことがある義姉ですが、正直苦手なので私も言えないままです。
赤ちゃんのお世話優先になるのは仕方ないと割り切るしかないでしょうか?

今少しだけ結婚したことを後悔しています。
一時的なものであるといいのですが、、

タグ

No.3742094 23/02/25 22:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧