注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

娘が子どもを産む気がないと知ってショックです。 「夢を追い掛けたいから」と言われて、やりたいことなら子育てが終わってからでもできると伝えて説得しようとしたので

No.57 23/03/05 16:02
お礼

皆さんレスありがとうございました。
ラインで出産に関する話題はこれで最後にすることを約束して、私の何が娘を不愉快にさせていたのか、今後も付き合いを続けていくためにどう接すればいいのかなど、気を遣ったり言葉を選んだりせずに教えて欲しいと聞きました。

娘は中学生の時に私に夢を反対されたことをずっと覚えていたそうです。
その中でも「産休も育休も〜」のくだりで、私が目の前の娘より何年後かの未来に生まれるかどうか分からない孫の方が大切なんだと思ったそうです。
出産を急かされる度に「あんたの意思とかどうでもいいから」がくっ付いているように聞こえていたと言われました。

そしてそれ以上に料理を「お金が取れるレベルじゃないから料理人になっても続かない」と言われたことが強烈に残っていたそうです。
料理の苦手な私に、それもなんだかんだ作った料理をしっかり平らげているくせに批評をされたのがとてつもなく不愉快だったと言われました。

これからも第一選択は料理、将来子どもがいなくて寂しい思いをする可能性も承知してる、旦那さんがやっぱり子どもが欲しくなって離婚したいと言われても、それがどんなに寂しくても料理人としての人生をとる。
例えば子どもを産んだとして、どんなに子どもを寂しがらせても仕事に生きる。それが可哀想だから産む気はない。
とのことです。(あと人が何考えてるのかなんて分からないくせに全てを知ったかのようにものを言ってくるのはシンプルに気分が良くないと言われました)

私の迂闊な発言がここまで影響を及ぼしているとは思いませんでしたし、ここまで覚悟が決まっているとは思いませんでした。
ここまで覚悟が決まっている相手に言えることはもうありません。応援する旨を伝えて、出産と仕事についての話題には触れないようにしようと思います。
5歳の頃からキッチンに立ち始め、周りに他の進路を勧められて私にムカつく批評をされながらも、27歳に至るまで続けてきた娘の料理が才能であることを、ようやく理解した気がします。

57回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧