注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

あんみつ姫。1986年。TVアニメ。スタジオぴえろ制作作品。 語りましょう…

回答4 + お礼4  HIT数 240 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/03/05 16:45(最終更新日時)

あんみつ姫。1986年。TVアニメ。スタジオぴえろ制作作品。

語りましょう【ネタバレあります】

あわのあんみつ姫は、とある藩の あまから城の11歳になるお姫様。やんちゃ、おてんば、天真爛漫、自由奔放、と形容する言葉は、枚挙に暇ありません。今日もお城を抜け出して城下でさまざまな騒動を巻き起こします😆

キャラクターデザインは、南家こうじさんで、流石のかわいさ。あんみつ姫のCVは、「アラレちゃん」の小山茉美さんで💯点でした。かわいい、と言えばこんなにかわいいアニメはなかなかありません🥰

観ましたか。

https://youtu.be/yfDoo2zE81c

主題歌は、
♫くくくくくえすちょん

おニャン子クラブの「恋はくえすちょん」。まぁ、これはこれでいいのですが、これだけの優れたアニメ作品なのだから、ちゃんと「あんみつ姫」専用の主題歌を作って、小山茉美さんか、または堀江美都子さんとかに歌って欲しかった😢

おニャン子のメインボーカルはこの時、ゆうゆ(岩井由紀子さん)や生稲晃子さんで、他にもアニソン歌っていましたね。

80年代、悪ノリのフジテレビが、名作アニメの主題歌に、おニャン子をねじ込んでくるのは、やめてほしかった😢畑が違うし、

生稲晃子さん、今も畑の違う世界に擁立されて、ねじ込まれて、、いや、それは言うまい。。

「あんみつ姫」原作は倉金章介先生の漫画で、かなり古く昭和20年代の作品。当時、自分がこのアニメを観ていると母親が「あら、あんみつ姫。ずいぶん(絵柄など)昔と違うのねぇ」と雑音を。「うっせぇな、ババア」と思っていました。ちなみに母はまだ健在で、今もうるさいです。




タグ

No.3747060 23/03/05 07:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧