注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

兄夫婦の話。 兄は自営業でサラリーマンよりは時間に融通は利くが仕事は忙しい…

回答5 + お礼5  HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/03/10 23:45(最終更新日時)

兄夫婦の話。

兄は自営業でサラリーマンよりは時間に融通は利くが仕事は忙しい。
お嫁さんの義姉は専業主婦。子供は2人。6才と2才。2人とも一歳から保育園に行ってます。

で、よくわからないんですが兄いわく義姉があまり家事育児をしないらしい。どんな感じかと言うと

①朝起きない。下の子と一緒に朝8時に起きる。上の子は1人でゲームかYouTubeを見てる→兄が上の子を会社に連れて行ってたみたいですが、兄も仕事があるため今はやってない。
で、保育園の登園が9時みたいで1時間で子供の朝ごはんを食べさせて、洗濯、子供の支度、自分の支度をする為、義姉イライラしながら子供に当たる。→朝大変なのに義姉1人でやっていると兄に主張。兄は7時には出勤します。

②ご飯を用意しない。前から外食やテイクアウトが多かったみたいですが、今義姉ダイエットしていて茹でたササミとか高タンパク低カロリーの食事をしている。でも子供はそれじゃ食べない。食べないから義姉キレるらしく兄が子供にはもう少し考えて作って欲しいとお願いしても義姉とケンカ→結果、兄が作る。兄が仕事から帰宅後に。

③土曜日は保育園休みで兄は仕事。だから義姉のワンオペ育児です。大体、朝からお出かけしてるようで。でも、土曜日は家事が一切できないみたい。だから仕事から帰宅した兄の仕事?みたいな感じになってるとか。義姉達の帰宅が兄の帰宅の少し前だった日、仕事から帰宅した兄にご飯買って来てくれた?なんで買ってこないの?と。→兄は頼まれてない、でも義姉の主張は1人で土曜日は子供達を面倒見てるからと主張。

④兄もプライベートの時間は一切なし。兄はお互い1人の自由時間を交代で取ろうと提案したけど義姉が却下。日曜日はいつも家族でいたいんだと。→義姉は専業主婦で子供は保育園だから平日は1人自由時間あり。

兄はこのままでは自分がもたないと義姉にもう少しやってくれと細かくお願いしたら「やってる、これ以上は無理だ」と 義姉の主張

タグ

No.3750390 23/03/09 22:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧