注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

長文すみません。 私は20代の派遣社員です。 2か月前に同時入社したおば…

回答3 + お礼2  HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
23/03/19 11:22(最終更新日時)

長文すみません。

私は20代の派遣社員です。
2か月前に同時入社したおばさんが仕事を全く覚えてくれません。
そのせいで私の業務量が膨れ上がり、更に些細な事も含めてあらゆる業務内容を私に聞いてくるので、本当に腹が立ちます。反面、必要な事は聞かずに勝手に判断し、私が修正しなければならない事が多いです。
しかも、繁忙期に1週間の欠席や、納期直前に欠席、早退等が続き、代わりに私が残業する羽目になっています。

そんなことが続いていて、私もおばさんへの苛立ちが態度に出てくるようになってしまいました。
昨日は私が説明中に言い間違ってしまったらしく、おばさんがそれに従ってミスをしてしまいました。それを知った時申し訳ない気持ちもあったのですが、もう何十回何百回繰り返している仕事なのに何故言い間違いだと気付いてくれないのだろうと思ってしまって、「あなたが基本的な事を理解していないからそうなるんだ」のような態度を示してしまいました。

もう自己嫌悪でいっぱいなのと、反面、いくら説明しても理解してくれない彼女に疲れきってしまいました。

苛立ちを外に出さないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。

タグ

No.3756725 23/03/19 00:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧