注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

私は、こんな薄汚れた大人だらけの世界に、子供を作るなと思う。 薄汚れた人間…

回答8 + お礼3  HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
23/03/25 05:27(最終更新日時)

私は、こんな薄汚れた大人だらけの世界に、子供を作るなと思う。

薄汚れた人間に子育てなんか無理と思う。子供が可哀想。

でもその薄汚れた大人にも純粋だった子供時代があったと思うと、何とも言えない気持ちになる。

だいたい、子供を作る年齢になったら、もう純粋な人間じゃないんだよ。
そんな人間が子育てなんて無理に決まってる。産まれてくる子供が可哀想。

だから児童虐待なんかが減らないんだよ。子供を産んだからには、責任を持ってきちんと子育てしてほしい。

でも、世の中できちゃった婚とか多いし、(つまり、子供が欲しくて性行為するんではなく、性欲の成れの果てで子供が出来たから、産んで育てる)みたいな人多い。

そういう人って、子供に対する愛情ちゃんとあるのか?

純粋さを失った人間が、純粋な子供を相手にできるのか?

正直に答えてほしい。

子供ってうるさいとか、手がかかるし、子育ては疲れる、面倒くさいって思う親が割と世の中多いんだよ。

子供にとったら、親やまわりの大人に頼らなきゃ生きてけないんだよ。

正直、人間の子供は、動物とは違い凄く手がかかる。
子育てって難しいと思います。子育てちゃんと出来ないなら、子供なんか産むなと思う。

もし仮にちゃんとした人間に育ったとしても、子供たちからしたらこの世界はあまりに残酷で薄汚い。そんな世界を見せつけて何の意味がある?

そもそも人間が産まれる意味なんかないんだよ。
私だって人生苦しいし、将来的に子供産むつもりはありません。
いくらやれ少子化だと騒がれてても、こんな世界に子供を産み落としたくないです。

全部薄汚れた大人たちが作ってきた世界なんだよ、産まれてくる子供たちはただの被害者だ。

皆さんはそう思わない?


タグ

No.3760401 23/03/24 20:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧