注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

【妹を殺しそう】 私には、今年小学校3年生になる妹がいます 私は、妹が嫌いで仕方ありません。 自分が失敗すると全部私のせいにしてきます 例えば、妹が怒っ

No.14 23/04/02 05:28
匿名さん14
あ+あ-

6万のお金は取り戻せたのでしょうか?
家に大金を置くのはあまりお勧めできないので
できれば、あなた用の貯金通帳があればそこに
入れておいて、家であなたの部屋に保管するのは5000円以内くらい
にしておくといいと思います。
妹さんも、親戚からもらったお年玉などは自分の部屋に置いていたので
あれば、今後は親が貯金するなり親が管理した方がいいかと思います。

お小遣いでは足りなくて、貯金から引き出したい時には
親に相談してから、貯金通帳(カード)をもらって
引き出しに行くといいでしょう。

どうしても家に3〜6万の大金をおいておきたい場合は
あなたの部屋で保管するのではなくて(鍵をかけられるところがなければ)
親に預けるといいのではないですか。

例えば、〜ちゃん用お金 5万円と書いておいて
親の部屋で貴重品をおいているところに保管してもらう。
そして、あなたがお金が1万くらい必要だと思った時に、
親に使用用途を伝えた上で、親からお金をもらう。

例えばですが4月1日 残金 5万
4月10日 1万を母親の了解を得た上で受け取る。
そして残金 4万と書いておく。

これであれば、妹さんも手出しはできませんし
お母様も妹さんが万が一、親の部屋に入ってまでお金をとった場合でも
(妹さんが私じゃないと嘘をついても)、
流石にあなたがとったんじゃないかなどと言うことはないのでは?

14回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧