注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

今後の関係を考えてる友人についてです。 友人は小中学生のノリのまま地元という閉鎖的なコミュニティしか知らなくて大人になってしまったような人です。だから成人して

No.2 23/04/14 16:36
匿名さん2
あ+あ-

スッキリしたいなら言ってもいいけど、その人の友達や周りの人に、主さんの悪口やあることないことを吹き込まれてもいい覚悟があるなら、だと思います。
個人的には、関係を続けたい友達だったら、あえて伝えることでお互いに理解しあえたらいいなって思うかもしれませんが、関係を切りたい友達には余計なこと言わずに身を引くと思います。

・価値観の違い、教養の違い、学力の違いで会話にならなかった
→単純に相手に失礼だと思います。
相手の家庭環境等もわからないので、差別発言に近いものがあると思います。

・何度も訴えたけど黙れとかむりやり切り取って、聞く姿勢を持ってくれなかった
・向こうは面白いと思ってたのかもしれないけど、こっちは傷ついてそのせいで病気が悪化した
→これは相手の今後のために伝えてもいいかもしれませんが、主さんの気持ちを理解してくれるか、本気で反省してくれるか不明なため、伝えることで逆にガッカリする可能性があります。

・謝罪は求めたいけどそれができない人だと思ってるからいらない
→わざわざ先手を打ってこれを言う必要はないと思います。言われる側になって考えると、言われて不快感しかないと思います。

・ただ自分の行動と発言には責任を持って
→言いたい気持ちもわかりますが、上記のようなことを言った後に言われたら単純にイラっとされて終わりだと思います。

以上のことを踏まえ、個人的には、言うことでスッキリするどころか逆にストレスを感じる結果に終わりそうなので、言わない方が賢明な判断と思います。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧