注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

先日主人の父が高齢のため亡くなりました。 主人は再婚で私は初婚でしたが結婚して…

回答6 + お礼3  HIT数 573 あ+ あ-

匿名さん
23/04/17 12:27(最終更新日時)

先日主人の父が高齢のため亡くなりました。
主人は再婚で私は初婚でしたが結婚して18年になり夫婦仲は良好です。
私たち夫婦は子供がなく、共に50代後半です。主人は二人兄弟で弟がいますが弟は独身です。
私たちは親とは別居しており義父の介護は義母がしておりました。
義父母との関係は良好だと思っておりましたが、気になる事がありましてご意見を頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
主人が喪主をしたのですが、家に近所の方が弔問に訪れると義母は私に奥に行くような指示を出します。
これまでも実家に行くとそんな感じで近所の人が来たら私は下がるように言われてました。
義父母は基本私には優しかったのでそういう事はあまり気にしてなかったのですが、、、
今回は流石に気になりました。
葬儀の時に私も受付をするものだと思っていましたが私の席がなかったのです。
葬儀の1時間前から流れ焼香が始まり義母、主人、弟の3人で受付して、私はしかたなく待合室で親戚の人にお茶出したりしてました。
会社の同僚にその話をすると、普通は喪主の妻も一緒に受付するもので、それはひどいと言われました。
義母の望むような振る舞いが私にできないからなのかなと思いますが、そんなに私の事が恥ずかしいならもうこれからの法事ももう出なくてもいいかなと思いました。

ご意見よろしくお願い致します。


タグ

No.3775170 23/04/16 21:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧