注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

風水ってどんな原理ですか? 貧乏神に好かれる人は 玄関に物が多い、出しっぱなしの靴が多い、トイレ掃除をしない、床に物を置く、お風呂やシンクなど水回りが汚い

No.3 23/04/30 10:17
匿名さん3
あ+あ-

玄関に物が多い=何があって何がないか分からず、同じものを買ってしまう

出しっぱなしの靴が多い=しまえるだけ買う、しまえなくなったら売ると考えずに買ってしまう

トイレ掃除をしない=毎日使う生理現象をないがしろにする人は、様々なことを気にしなくなる

床に物を置く=無意識にしまう場所を考えなくなる、しまったものを忘れる

お風呂やシンクなど水回りが汚い=トイレと同じ


風水は行動心理なんじゃないですかねー。
他にもまじないみたいなものとかもありますが。
もので溢れる、掃除をしない、人を招いたときに嫌だなと思われると悪い噂も広まり悪い気も貯まる。
人を招かないですむのが近年のものだからじゃないですかねー。
自分を律することさえ出来れば、気にしない意志の強さと物の把握が出来ていれば、特に気にしないで済むものが風水かと。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧