注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

選択するべき事に悩んでおります 住んでいるアパートの隣人に何年間も悩まされてき…

回答2 + お礼2  HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
23/05/01 15:51(最終更新日時)

選択するべき事に悩んでおります
住んでいるアパートの隣人に何年間も悩まされてきました、とても悪質な虚言癖のある人だった為かなり大変でした
不動産にも何年間も何度も再三話したのですがいつも大家さんに話しておきますねとだけしか言わないでそれっきりなんですね、そんなやり取りを何年間も続けてきました、ある事がきっかけでこちら側に突然民生委員さんが訪ねて来たのです?それ〜民生委員さんは事情を大家さんに直接伝えに行きました
するとあっと言う間に対応が素早かったのでした、このあと隣人さんはアパートから出て行かれました
結局不動産屋さんも大家さんも今までな無視されていたのだとしりました
もしかしてこちらに出て行ってもらいたかったのかもしれませんね!
苦情何度も入れるので厄介になられていたのだとも思われます
ようやく隣人さんが出て行かれてこちらも穏やかな生活も送れるようにとなるのですが?悩みとは不動産屋、大家さんですね?こちらにあまり好ましくないと思っているのならこちらも引っ越しをして出る方が身の為なのかなぁ〜と感じております
正直不動産屋さんは態度をこちらに出して来られたのですね、嫌味です
ご近所も隣人さんとの揉め事をご存知らしくて民生委員さんがしゃべったのかもしれませんね?それなので事も大きくなりました
出てあらたな環境で暮していく事が好ましいのでしょうか?いくらやっと隣人さんがいなくなっても長年の隣人さんとの揉め事でこちらは体調も崩してしまいましたあまりに酷い隣人だった為そんな同じアパート環境での暮らしも何だか住みづらくなりました
こういった場合は引っ越しして環境変えた方が適切なんでしょうか

タグ

No.3783823 23/05/01 07:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧