注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

不妊治療のために、仕事を休むことが気が重くストレスになってしまいます… 不…

回答1 + お礼0  HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
23/05/16 13:24(最終更新日時)

不妊治療のために、仕事を休むことが気が重くストレスになってしまいます…

不妊治療をはじめて約1年になります。

夫が1ヶ月前に転職したので引越して、県を移りました。

それと同時に私も新しいパート仕事をスタートしてます。
ちょうど1ヶ月経ちましたが、パート先には
不妊治療してることを伝えてません。

今、体外受精5回目を控えてます。

病院から指定された移植日や、通院日には休んだり、早退しなくてはいけなくなります。

もう、今月来月のシフトが決まってて、私は扶養内なので月16日で入ってます。

仕事はまだ1ヶ月なので、休まないようにしたり、パート先には最初のうちに信用を失わないようにしたいです。

パート先に、今月、来月の通院日や移植日に
休むことを伝えなくてはいけないのですが、
正直に、「不妊治療をして通院しないといけないからこの日休みにしてもらいたい」
と伝えるのが筋でしょうか?

職場としては、決まったシフトを急に「休みたい」と言われた場合、理由を言われないと不審に思いますよね?

不妊治療してるから休みたい。
と言われたら、「この人不妊治療して妊娠したら辞めるのか」
と思われて、続け辛くなりますか??

今の仕事は大好きなワンちゃんや猫ちゃんと関われる動物病院の受付なので、
動物たちが可愛くて辞めたくありません😢

タグ

No.3793886 23/05/16 13:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧