注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

都内住みですが、小学生で習い事4つ、5つ習わせている親御さん結構います。こなせる子供はいいんですが、そうでない子は可哀想です。私は楽器店でピアノ教えています。

No.9 23/05/31 17:24
匿名さん6
あ+あ-

6です。

そろばん、書道、英会話は、自治会の公民館でやっていて、同じ地区の子供だけだったから、みんな仲良しで、近所の仲良い同級生もほぼ行ってたから、休み時間には、公民館前の広場でドッチボールしたり、鬼ごっこしたり、クリスマス会したり、遊びもあったから、逆に、習い事に行かないと友達と遊べない状況でした。


ピアノ以外は、先生達も緩かったし、自宅で復習必要ももなかったから、負担に思ったことはなかったです。

ちなみに、3人兄妹で3人とも習い事三昧でしたが、今思えば、親は、お金が大変だっただろうな。って思うし、母親は、本当に働き詰めなのを見ていたから、習い事をさせられていたことを別に不満に思ったことはなかったですよ。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧