注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

もうすぐ結婚式です。妻が「前日うちの両親にはなんて挨拶するの?」とか「ゲストの人が高砂に来たらなんて言うの?」といちいち聞いてきます。どうしてそんなことを言うの

No.6 23/06/01 10:57
匿名さん6
あ+あ-

>「23時30分とか0時に電話してきて急用なの?あなたはお母さんにそう言うの注意しないんだね」
この件については、主さんに同感です。お母さんに対しても失礼だと思うし(自分の息子に自由に連絡して何が悪いのか)、ちょっと干渉し過ぎかなと思います。

ただ、「なんて挨拶するつもりなの?」など先に聞かれてるあたり、主さんは普段から少し言葉選びとか礼儀が心配な方なんだと思います。
発言に安心感のある人(この人なら何も言わなくてもきちっとやってくれるだろうと思える人)なら、こんなことわざわざ言いません。
なので、その辺り、言われるのはウザいと思いますが、残念ながら信用がないんだと思います。

素直に受け取れないほど、言われるたびに毎回イライラしてしまうなら、奥様に「俺に信用ない?言い方がきついと感じる。自分を否定されてるように感じるから違う言い方で言って欲しい」など、主さんの気持ちを伝えてみてもいいんじゃないかと思います。
毎回心配されたり言われたら嫌ですよね。奥様も自分が干渉し過ぎてることに気づいてない可能性も高いので、主さんが気持ちを伝えることで気づいてくれるかもしれません。
でも、奥様の性格からして、言い方をミスると喧嘩になる可能性もあると思うので、少し下手にでる感じで伝えた方がいいとは思います。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧