注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

4月から中途で働き始めた職場についてです。 私はまだ、職場の誰がどんな仕事を担…

回答1 + お礼0  HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
23/06/03 18:17(最終更新日時)

4月から中途で働き始めた職場についてです。
私はまだ、職場の誰がどんな仕事を担当しているのか、よく把握できていません。
そして私の仕事も前任者は入れ替わりで退職しており、引き継ぎはあったものの、わからない事案が発生します。
その時、とりあえず近くの席の人に「この業務、分かりますか?」「やられたことありますか?」と聞いているのですが。
やったことがないのに、あれこれ模索して全力で教えてくれようとします。マニュアルを引っ張り出してきたりネット検索までして教えてくれようとします。その人だけでなく職場全体がそういう雰囲気です。
ありがたいんですが。
分からないなら分からない、と、とっとと手を引いて欲しいです。私のパソコンの前に座って、ああでもないこうでもない…とやってくれる時間がもったいないです。
私だったら「こめん、やったことなくて分からない」。あとはせいぜい「〇〇さんなら分かるかも」とアドバイスするくらいです。
あるいは「マニュアルのどこそこに書いてあると思うから見てみて」とか。
一緒に、マニュアルから探そうという労力をかける気はありません。
こういう職場って普通ですか?私の感覚が冷たすぎますか?

タグ

No.3805481 23/06/03 17:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧