注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

専業主婦はいつ休めますか?? 2歳の子を子育て中です。 休みたくても休めません。 共働きのひとはもっと大変ですよね?? いつ休んでるんでしょう?? 毎

No.43 23/06/08 19:49
匿名さん43
あ+あ-

批判レスを読んで私が泣きそうになりました…。
寝てる時間は休んでるだろって、それどんな奴隷???

働きながら育児するお母さんを心底リスペクトするし、専業主婦にはわからない苦労がたくさんあるだろうとは思う反面
四六時中子どもと真正面から向き合う苦労も、兼業主婦にはわからないとも思ってしまう。
学校生活に例えるのなら、働くお母さんは7時間授業だけど、数学も体育も給食もそれぞれにある。
専業主婦は5時間授業だけど、1日中ずーっと数学で給食時間も授業を聞いてなきゃいけない。
このふたつ、どっちがいいかなんてその人次第でしょ?

主さんが疲れちゃうのは当たり前。
たまにはお母さんをお休みしましょ。
ご主人に頼って、それが無理なら実家に、それも無理なら託児サービスに、何かしらに頼ってリフレッシュしましょ。
きっと今の主さんなら、託児サービス付きの歯医者とかでも休憩時間と思えそう。

お子さんだって、もう2歳でしょ?
まわりをばっちり安全にしたら、お子さんのそばで横になって、ちょっとくらいお昼寝したっていいんですよ。
主さんが壊れちゃうのが一番の問題だから、どうか無理しないでくださいね。

43回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧