注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

未就学児の、お友達とのトラブルやケアについて声かけ対応のアドバイスお願いします。…

回答1 + お礼0  HIT数 218 あ+ あ-

りぼん( 31 ♀ kT6ICd )
23/06/08 04:45(最終更新日時)

未就学児の、お友達とのトラブルやケアについて声かけ対応のアドバイスお願いします。


年中児です。


娘は公文に通っていて
(先取りをしている事になるので、賢いとかではなく)
未就学児の中では字が書ける方です。

好奇心が強い方で
「できた!!」と私に報告してくれる
ような子なのですが…


「仲良しの友達Aちゃん」からは、

半年程前から毎日のように手紙(字は書けておらず絵でした)をもらっていたのですが
最近はさっぱりで、

どうやら娘ではなく他の子に書くようになったみたいで、

私は特に気に留めていなかったのですが


今日久しぶりに娘がAちゃんに手紙を渡そうとしたら


「Aちゃんから「字が上手じゃないね」って言わた」と。。


で、

娘の話しを探っていくと、

「Aちゃんは少し前に私の事を好きじゃない時期があって、また好きになったけど、戻ったかな?」と話していました。


娘が自慢したんじゃないかと聞いても、脈絡をつかもうとしても
「向こうがいきなり言ってきた。」

と悲しそうな顔をして、
書く事自体嫌いになりそうな
保育園に行きたくないというような印象も受けました。


もしかしたら娘はその気はなくても
自慢していたかもしれません。


Aちゃんの発言は
「率直に字が汚いと思った」より
「嫌いになった事がある(今も)→意地悪な気持ちを込めて」

という解釈のがしっくりする気がします。
どうでしょうか?


こういった場合は
親としてどう声掛けをして、
対応すれば良いでしょうか?


「ママは娘の字綺麗だと思う!」とその部分の
フォロー入れましたが

対人関係の部分、
娘は物静かで聞き分けの良い人見知りで
同じ子ばかりと遊ぶようなタイプです。



Aちゃんとは唯一ぐらいの友達です。。

タグ

No.3808319 23/06/08 03:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧