注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

縄跳びが苦手な子って発達障害の可能性ありますか? 跳ぶだけ、回すだけ、ならできるけど縄を回しながら跳ぶと変になります。3年くらい治らず今になり一度に2つのこと

No.10 23/06/28 11:15
通りすがりさん8
あ+あ-

主さんの心配ですが、私は考えすぎとは、思わないです。これをお伝え忘れました。すみません。


親があれ?って気付くキッカケが今回の縄跳びであっただけ、かもしれません。そういうことですよね?

なので、縄跳びだけではなく、日常の他の動作、運動も観察してあげて欲しいです。

…ということをお伝えしたかったです。

私自身にもADHD傾向があり、娘にも同じようにADHDの傾向がみられます。(娘の場合は、運動が得意なのですが力加減が分からない。感覚過敏と感覚が鈍感な部分が混在)

また、私の親族にもDCD(運動が苦手、発達)の子がいます。

DCDの子の場合、本人が物凄く悩んだり、お友達からバカにされてしまって自信を無くしてしまったり…日常の動作が上手くいかなくて不器用に苦しんでストレスを抱えてしまったりしますが、多くの人は不器用なだけとか、努力不足だ、と決めつけてしまったりします。こんな事くらいで!と子供のできない、苦手、という訴えに真剣に話を聞いてくれなかったり。

ここを主さんが心配してるのだとおもうので

まずは、もっと観察をしてみて
やはり何かあるな?と感じるのであれば、専門のところに相談へ






最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧