注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

女性差別について

回答15 + お礼0  HIT数 1458 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/06/05 03:59(最終更新日時)

はじめまして。
私は退職を考えているのですが、理由は女性差別です。

私の働いている部署は、絶対に女性差別なんて起きてはいけないような
部署です。

でも実際は女性差別があります。

働いている女性の方は、どこまでが女性差別だと思われますか?
私が過敏なんでしょうか?
私は短大卒で事務ですが、責任ある大事な仕事をいくつもしています。
事務だけど、周りの男性も同じ事務職の部署です。

管理職のえらい方のたばこの吸殻は片付けますが、同等の役職の人のは片付けたくありません。嫌いな人の口につけたタバコの吸殻が入った灰皿を持つのもいやです。

電話も、内線なのになぜ私一人で不在の人の分をとらなきゃいけないんでしょうか。
仕事量は、私の方が多いのに。

そうゆう面倒なことは女性にやらせる割に、仕事の出来ない男性のしわ寄せで残業させられてます。深夜まで及ぶことも多々あります。

もう、嫌でたまりません・・・。
こうゆうことは他の会社でも普通なんでしょうか?
新卒で入社し、他の会社も部署も全くわからないので、悩んでます。

ご意見お願いいたします。

No.381999 07/06/04 01:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧